ぷくぷく毎日

兄と双子と父ちゃんと。福&福な毎日であります様に。 笑ってればいい事あるさ。

双子妊娠、つわりを軽減するために

こんにちは。

2019年1月に双子を出産したちりんです。

ブログを始めるきっかけになった双子妊娠出産までのことを綴ってます。


つわりを軽減するためにしたこと

劇的に良くなるものはありません。


ネットで見るような、ビタミンのサプリメントも吐くのでだめ。
吐き気止めのツボバンドも効かず。

ほんとに、ほんとに、悪阻さえなかったら、、
これだけ医療が発達してても、、。


熟睡するのが1番良いんですが、
そんなに寝てもられないし、
起きておくと、ナーバスになってました。
精神的なものって、結構つわりに影響すると思います。
ナーバスになればなるほど、涙が止まらず、吐いてばかりいました。


そこで、

つわりで苦しんだ2ヶ月半、私がしたのは、


気を紛らわすです。


こんなんですみません。
でも、これぐらいしかないのです。
でもでも、案外バカにできないのです。


もう力の限り、気を紛らわせました。


気を紛らわすアイテム、 本。

ピーク時は、スマホとテレビが無理でした。
目が回るんですよね。

でも、何故か本は大丈夫でした。

あ、あと、スマホを開くとついついネガティブな検索しちゃったりですね。
良くない。



選ぶ本のポイントは、
現実逃避できる物語

マタニティ関係ない話
気分が悪くなってもスっと止めれるエッセイ集短編集
そして、悲しくならない・暗くならない内容

でした。

ミステリー大好きだったのに、気持ち悪くなって無理でした。

あと、長編物も、あれ?どこまで読んだっけ?えーー?もう止めた、、。あー、本も読めない、分からない、辛い辛い・・・の負のスパイラルに陥るんでやめました。

実際に読んでた本はこちら。

三谷幸喜のありふれた生活15 おいしい時間

三谷幸喜のありふれた生活15 おいしい時間

三谷幸喜さん好きなんです。
1、2ページの軽いエッセイ集で、華やかそうに思われる脚本家、らしくない毎日。でも、時折出てくる俳優さん達や映画や舞台の裏側がちらほら出てきて、楽しいです。

深キョンでドラマ化にもなりました。
横浜流星くんも最高でしたが、
漫画も凄まじいです。
心がどうしてもネガティブにいくのを、イケメンが救ってくれました。

まさかのハリポタです。
長編ですが、映画も本も既読だからこそ、楽に読めました。
後、純粋に面白いんですよね。
ちょっとでも、のめり込めたら、つわりの一時を忘れられました。
難点は本が重い。

いつかティファニーで朝食を 1巻 (バンチコミックス)

いつかティファニーで朝食を 1巻 (バンチコミックス)

食べれない時、美味しいものを見ると活力になりました。
あと、美味しそうなのに、無臭なのがいい。

短編工場 (集英社文庫)

短編工場 (集英社文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2012/10/19
  • メディア: 文庫

伊坂幸太郎さんは、以前から読んでましたが、ラストにずどーーーんと落とされる事があまり無いので、よく読んでました。
この短編集、好きな人ばかりで良かった。

G線上のあなたと私 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)

G線上のあなたと私 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)

ドラマも好評だった、いくえみ綾先生の。
いくえみ先生シリーズの男子に全部キュンキュンです。
キュンは、つわりを少し忘れさせます。


私はスマホもテレビもダメ。
ゲームも元々し慣れてないので、本になりましたが、

気を紛らわせることができるなら、
何だっていいと思います。

こんな時にお金?
安いもんです。


本の情報はKindle版で貼り付けました。
スマホが見れるなら、
サクッと買っても良いんじゃないでしょうか。

気を紛らわすアイテム、ゆたぽん。

で、背中を温める

レンジでゆたぽん Lサイズ ぽかぽか快適睡眠 くりかえし使える

レンジでゆたぽん Lサイズ ぽかぽか快適睡眠 くりかえし使える

  • 発売日: 2018/08/31
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

季節が冬の場合ですが、
(でも夏でも、クーラーで冷えてたりします)

吐いてばかりいると、背中の筋肉がガチガチになるそうです。
それを、ほぐします。
ゆたぽんみたいなやつで、
背中の後ろを温めると少し楽になりました。
暑いなら、マッサージも良いかと思います。

温めるという意味では、足湯も全身の血行が良くなっていいみたいですが、
気分が悪い時に、お湯張って・・・は無理でした。

つわりの症状のある方はたいてい背中の筋肉がこわばっています。これをほぐしていくことでつわりが落ちつくこともあります。
柔らかいタイプの湯たんぽを用意し、イスやベッドの背もたれと背中の間に挟みます。胃のちょうど真裏のあたりを温めましょう。
また、どなたかの手を借りられるようなら背中のマッサージをしてもらうのも効果的です。横向きに寝た状態で、背中のこわばっているところをゆっくり押したりさすったり。あまり強く刺激しないよう、手のひら全体で軽く押さえます。


上記の方法はつわりだけでなく、リラックス・安眠効果もありますので、特に体調に門題のない妊婦さんであればどなたにもおすすめします。また、体を温めると血行がよくなり代謝も上がるので、しっかりと水分を摂って過ごしてくださいね。

https://miyake-miyakegroup.jp/happiness/detail/158 より。




辛い毎日。
牛歩で進んでいくしかありません。
そんな時少しでも忘れたり、気が晴れる瞬間があるように願います。





f:id:pukuchirin:20200117093219j:plain


7ヶ月から始まった息子くんの後追い。
撮る時は大体接写になります。


↓出産話までは、マタニティカテにおります。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 多胎妊娠へ
にほんブログ村